忍者ブログ
濃姫擁護しか頭にないHaruhiが運営しております / Haruhiの脳内のおよそ98%は濃姫でできております / 生駒派はReturn to the back.



[276] [277] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こっちは創作メイン、時々自分の主張の場として考えているので、ゲームの愚痴はゲームブログでぶちまけてやろう、と

ブログの壁紙を変えました
できる限り文字を読むのに困らないよう配色しましたが、ブラウザやモニタ、解像度によってはひどいことになるかもしれませんが、ご了承下さいませ
悔しいけれど扱いの悪いコーエーの画像の方がデザイン的に優れているので、お濃様のシリーズ復活を祈って今後もこの画像で運営していく所存です
PR
この記事にコメントする
name
title
mail
URL
comment
pass   
Secret
次回に期待・・・もしくは
ありがとうございます。
Haruhiさんのレスを見て、
ポジティブに考えていこうかとおもいました。
コーエーのサイトにも次回の完全版みたいなものが出るなら、是非ストーリーを作ってもらえるよう、コメントしていくつもりです。
それでも駄目なら・・・。
時間がなくて諦めていたbasaraのほうを購入して、無双は・・・購入を考えさせてもらうつもりです。
製作者サイドでは濃姫のアクションは造りにくいというコメントを何かで見たと思うのですが、だったら工夫するとか、自分たちが作り出したキャラには平等に愛情を持って欲しいと思います。
それとも歴史学者や何かから、変な圧力でもかかっているんでしょうか?(笑)
まあ私も気持ちを切り替えていくと共に、尚のことこちらのサイトの小説が楽しみです。
Haruhiさんは濃姫や他の登場人物の描写もきちんとしていて、尚且つ主要人物と敵対する側にいるからといって、その人物の奥のほうにある人間性まで貶めるような表現をしていないところが、すごいと思っています。(コーエーの濃姫はそういう意味では解りにくい表現方法で、周囲からエロい、悪女、熟女と思われている方が多いようです)

長くなりましたが、こんないいたい放題のコメントにあんなに丁寧にレスしていただいて、本当ありがとうございます
これからも応援していますので頑張ってください
o(^^)o
胡蝶の夢 2009/11/13(Fri)21:07:15 編集
私もへこんでます
胡蝶さんに偉そうな事を言っておきながら、時間が経てば経つごとに激しい怒りとこの上ない無念さが込み上げて、気持ちのやり場に困ります
こんなことのために私は『3』の発表から今日まで、毎日毎日何度も何度もコーエーの更新をチェックしていたのかと思うと、悔しくて泣きたいです
でも、どんな結果になろうとも、例え次回作で濃姫が出て来なくなったとしても、その終焉を見届けたいと思ってます
だって、所詮ゲームの人
私や、ここにコメントを下さるみなさんの、心から慕って止まない『史実』の濃姫ではないもの
胡蝶さんのコメントに見えざる励ましを頂いたような気がして、そう思えるようになりました
まぁ、80%強がりですけどね(苦笑
本音は次回作で完全復帰して欲しいです
性格も武器もチェンジして
こちらこそ、ありがとうございます。ですよ^^

>コーエーのサイトにも次回の完全版みたいなものが出るなら、是非ストーリーを作ってもらえるよう、コメントしていくつもりです。

私も、これまで以上に濃姫を愛し、彼女が少しでも報われるような活動(まぁ、創作くらいしかできませんが)を続けて行きます
コーエーにも苦情、ガンガン入れてやります
濃姫をきちんと扱えないんだったら、信長そのものをゲームに使うな!と
何もかも信長一人の実力で切り取ったわけじゃない
そこには妻(濃姫)が居て、家臣らが居て、皆が居るから信長はあそこまでのことができたんだ、と、私は思っておりますので

>無双は・・・購入を考えさせてもらうつもりです。

モブ扱いにはなってしまいましたが、今回、一応買う予定です
設定資料集もあまり期待できるものではないでしょうが(人数が多すぎるので、『2』(無印)の勝家や小次郎のように1~2ページで終わりの最悪な扱いを受ける可能性大です)、それでもこれをコーエーが叩き付けた現実なら、真っ向から受けて立ってやります
ゲームレビューももう一つのブログの方でやりますので、買うか買わないかはその時の私のリアクションで決めても遅くはないと思いますよ(苦笑
どうせ在庫抱えるんでしょうから・・・

>製作者サイドでは濃姫のアクションは造りにくいというコメントを何かで見たと思うのですが、だったら工夫するとか、自分たちが作り出したキャラには平等に愛情を持って欲しいと思います。

アクションの際、コスチュームの形に気を遣うと言うのは『2』の設定資料集のスッタフインタビューに載ってました
だったら最初から体術を使わせなきゃ良いのに
あるいは市のように武器そのものを変えてしまうとか

でも、一番肝心なのは、世間の一般的な歴史ファンが信長から次世代に移っていて、もう『信長が一番』ではなくなっていることですね
それでも信長が捨てられないから、グダグダになる
結果が、『信長の妻をぞんざいに扱う』ですから、目も当てられません

>それとも歴史学者や何かから、変な圧力でもかかっているんでしょうか?(笑)

それも怖い話ですね
だったら幻想通り生駒女を出してみやがれ
間違いなく私、コーエーを呪いますけどね、強烈に(笑

>Haruhiさんは濃姫や他の登場人物の描写もきちんとしていて、尚且つ主要人物と敵対する側にいるからといって、その人物の奥のほうにある人間性まで貶めるような表現をしていないところが、すごいと思っています。

ありがとうございます
濃姫の扱いが、正にそれなんですよね
史料がないから、小説では別の女性が妻だから、それだけの理由で史実の『信長の妻』をあんなにも差別してしまう世の中だから、せめて私だけは彼らと同じ轍は踏むまいぞ、と、心に誓っております
濃姫と同様、大事にしてこそ、この物語は成り立つのだから

>(コーエーの濃姫はそういう意味では解りにくい表現方法で、周囲からエロい、悪女、熟女と思われている方が多いようです)

あそこまで蔑むのであれば、いっそのこと今後濃姫を使わないで欲しいです
(三國志の大喬みたいに)
そしたらこっちも、余計なお金使わずに済みますし、コーエーのサイトのチェックもしなくて済みます(笑

>長くなりましたが、こんないいたい放題のコメントにあんなに丁寧にレスしていただいて、本当ありがとうございます

いいえ
私でも同じ事をしたと思います
お互い濃姫を愛している者同士、今回の扱いはやっぱり納得行きませんもんね
スクエニかナムコ辺りで正当な作品作ってくんないかしら
勿論、濃姫の活躍ありで(笑

>これからも応援していますので頑張ってください
>o(^^)o

いつもご声援ありがとうございます
気持ち持ち直して、更新続けます
『愛してるから』だけの、単純な想いですが(苦笑
Haruhi 【2009/11/13 22:39】
ええー 怒
Haruhi様名前朔から蜜柑に変えたの以前書くの忘れてしまっててすみませんでした。戦国3そうなんですか期待してたのバカみたい信長の扱いも良くないしもう織田夫妻出さなきゃいいのに野望シリーズで儲けたから捨てられないのかなんなんだ姫様見た目こんなに良いのにもったいないT_T
先日本屋行きまして噂のセンゴク立ち読んできましたけど新説なんてあおってましたが別に・・・まーた某女最愛とかもう無双でイラッときてたのであやうくまっぷたつに破るところでしたもう 以前創作と割り切ってるなんて書きましたが精神状態悪い時は我慢できーん偽書にすらちゃんと正妻存在してるし最愛なんてない数年ほったらかしじゃねーか それに美濃衆家臣がたくさんいるのにいないし もうね個人的見解ですが濃姫様の扱いで作者の男の度量を見た気がする姫様をちゃんと(まあいろいろありますが)正妻で仲良く書いてる方は自分より財産・家柄・すべて上でも拘りなくやっていけるのと某女最愛者は言う事聞く都合のいい女が好きなんだなと思うよケッ そういえばスクエアからでてる戦国ストレイス?だったかは姫様でてるらしいけどどうなんでしょうかね?今度読みに行ってみようかなとは思ってるんですが 私の好きなというか知りたい戦国女性史料ないのが多い濃姫様はまだある方です泣 毛利元就の奥さん名前もわかんないし 小早川の奥さんとかもうーん円満で特に問題起こらないと残りませんね書く必要ないんだろうけど残して欲しかった・・岐阜にある家系図では濃姫様女の子産んでるんですねもし本当なら誰なんだろう
Haruhi様ながながとすみませんですた 言葉も乱暴にになってしまいまして
こちらの濃姫様をとっても楽しみにしてます。
蜜柑 2009/11/14(Sat)16:06:13 編集
お怒りはご最も
>名前朔から蜜柑に変えたの以前書くの忘れてしまっててすみませんでした。

こちらこそ
文面から気付いていたのですが、万が一でも間違いがあってはいけないと思い、空々しい聞き方をしてしまいました
申し訳ございません

>戦国3信長の扱いも良くないし

あらまぁ・・・
信長までもが、そうなんですか・・・
カプコンの方は、中国でも人気の出た(史実の方の徳川家康が人気なのだそうです)家康をメインに持って行ってますね
「あれ、誰じゃ」と突っ込みどころ満載の仕上がりになっております(笑

>もう織田夫妻出さなきゃいいのに野望シリーズで儲けたから捨てられないのか

根強い『信長人気』に売り上げを縋っているのか、あるいは出来損ない次男の子孫がメディアに出ているから(猿顔の、スケーター。信長には全然似てなくて、寧ろ『豊臣秀吉』に瓜二つなんですけどね)気を遣ってるのか
どっちにしても、期待通りには行かないかと(売り上げ)

>なんなんだ姫様見た目こんなに良いのにもったいないT_T

ほんと、もったいないです
無理な努力ですね、正に
濃姫ファンにも気を遣ったのか
どっちにしても安土時代なんで人気ないんですから、コーエーもカプコン見習って、さっさと桃山時代にシフトすれば良いのに
(『采配の行方』が大コケしたから、怖くてできないだろうけど)

>先日本屋行きまして噂のセンゴク立ち読んできました

あれ、最悪でしょ
お市さんの性格も酷いし(浅井家はお市さんを牢獄なんかに閉じ込めてませんし、お市さんも鎧なんか着たことないですよ)、絶対考えられない、有り得ない、生駒が濃姫の嫁ぐ前に織田家に居たのが
でも、所詮先人の書いた小説からしかインスパイアされない漫画家ってのは、それを取ったら何も残らないでしょう
全てを否定するほど私は第一人者ではありませんが、何もかも他人のアイデアに頼った物造りでは心に響くものがありません

>無双でイラッときてたのであやうくまっぷたつに破るところでした

私も、その場面を目にしたら真っ二つにしてるでしょうね(笑
ただ、生駒女も気の毒です
彼女がもしも信長以外に好きな男性が居て、家のため(織田家に借金していたので)だけに引き裂かれていたのだとしたら、気の毒です
彼女ももしかしたらこう言ってるのかも知れません
「私は、あの人のことが好きなの!信長なんて、関係ないの!」て
ちなみにその漫画の主人公のモデルになった千石は、確か美濃衆だったか近江衆だったか
信長と関るのは、随分先の事なんですが・・・
(と言うよりも、信長よりも寧ろ秀吉との関係が深い)

>精神状態悪い時は我慢できーん

私だったら、「死んでくれ」と呪うかも、その作者(笑

>美濃衆家臣がたくさんいるのにいないし

あらま・・・
最終的には尾張衆より美濃衆の数の方が上回ってますのにね
森可成は『美濃衆』(その息子の長可も美濃衆に分類されてます)
池田恒興も父親は美濃出身
河尻秀隆も美濃出身
ですから、美濃と尾張の国境付近をこの3人で固めてました
利治が養子に入った家も、美濃の国境に近いところです
可成は美濃の兼山、河尻も美濃の恵那(遠山一族の旧領を管理)、恒興は美濃・尾張国境の犬山
それも無視ですか
最悪通り過ぎて、ゴミ以下ですね
ゴミでも燃料になるから、それ以下か
ふふっ
私も怒りの便乗やってます

>そういえばスクエアからでてる戦国ストレイス?だったかは姫様でてるらしいけどどうなんでしょうかね?

コミックですか?
そう言えば本屋さんに並んでいるのを見たことがありますが、現代人の想像力には何も期待しておりませんので、恐らく一生手にすることはないかと思います

>今度読みに行ってみようかなとは思ってるんですが

是非ともその感想をお聞かせいただけたら嬉しいです

>小早川の奥さんとかも

小早川秀秋の方ですか?
秀秋だったら奥方様、寧ろ「何も残さないでくれ」て気持ちじゃないでしょうか(苦笑
真性ゲイの夫ですから、当時はそれもありかも知れませんけど、秀秋の場合常軌を逸してますからね、寧ろ家の恥・・・

>岐阜にある家系図では濃姫様女の子産んでるんですねもし本当なら誰なんだろう

私はそれも利用させてもらいます
まだまだ先の話ですが
さて、誰でしょう(ふふっ

>言葉も乱暴にになってしまいまして

いえいえ、全然
寧ろ言葉を押えて良く書けたなぁと感心しております
本当はもっと暴言吐きたかったでしょうに、良く押えてくださったと感謝しております

>こちらの濃姫様をとっても楽しみにしてます。

ありがとうございます
更新は遅いですので、のんびりお待ち下さいませ^^
Haruhi 【2009/11/17 09:55】
濃姫(帰蝶)好きの方へ
本日は当サイトにお越しいただき、ありがとうございます

先ずはこちらのページを一読していただけると嬉しいです→お願い

文章の誤字・脱字が時折混ざっております
見付け次第修正をしておりますが、それでもおかしな個所がありましたらお詫び申し上げます

了承なしのリンクは謹んでご辞退申し上げます
管理人の独り言も混じっております
[11/04 Haruhi]
[08/13 kitilyou]
[06/26 kitilyou命]
[03/02 kitilyou命]
[03/01 kitilyou命]
ゲームブログ
千極一夜

家庭用ゲーム専用ブログです
『戦国無双3』が絶望的存在であるため、更新予定はありません

◇◇11/19 Nintendo DSソフト◇◇
『トモダチコレクション』

おのうさま(帰蝶)とノブ(信長)が 結婚しました(笑

祝:お濃さま出演 But模擬専…     (戦国無双3)


おのれコーエーめ
よくもお濃様を邪険にしおってからに・・・(涙

(画像元:コーエー公式サイト)
オンラインゲームにてお濃様発見


転生絵巻伝 三国ヒーローズ公式サイト:GAMESPACE24
『武将紹介』→『ゲーム紹介』→『Exキャラクター紹介』→『赤壁VS桶狭間』にてお濃様閲覧可
キャラクター紹介文
絶世の美貌を持つ信長の妻。頭が良く機転が利き、信長の覇業を深く支えた。
また、信長を愛し通した一途な妻でもあった。

(画像元:GAMESPACE24公式サイト)
勝手にPR
濃姫好きとしては、飲めなくても見逃せない

岐阜の地酒 日本泉公式サイト

(二本セットの画像)
夫婦セット 吟醸ブレンド(信長・濃姫)
本醸造 濃姫
カップ酒 濃姫®=爽やかな麹の薫り高い、カップとは想えない出来上がりのお酒です
吟醸ブレンド 濃姫® ブルーボトル=自然の香りのお酒です。ほんの少し喉を潤す程度でも香りが深く体を突き抜けます
本醸造 濃姫®=容量的に大雑把な感じに想えて、麹の独特の香りを抑えたあっさりとした風味です

今現在、この3種類を試しておりますが、どれも麹臭い雰囲気が全くしません
飲料するもよし、お料理に使うもよし
お料理に使用しても麹の嫌な独特感は全く残りません
奇跡のお酒です
何よりボトルがどれも美しい

清洲桜醸造株式会社公式サイト

濃姫の里 隠し吟醸
フルーティで口当たりが良いです
一応は『辛口』になってますが、ほんのり甘さも残ってます
わたしは料理に使ってます

清洲城信長 鬼ころし
量的に肉や魚の血落としや、料理用として使っています
麹の香りが良いのが特徴ですが、お酒に弱い人は「うっ」と来るかも知れません
どちらも一般スーパーに置いている場合があります
ブログ内検索
ご訪問、ありがとうございます
あまり役には立ちませんが念のため
解析

Copyright © Haruhi … All Rights Reserved. / Powered by NinjaBlog ・ Material By 苑トランス , KOEI

忍者ブログ [PR]