忍者ブログ
濃姫擁護しか頭にないHaruhiが運営しております / Haruhiの脳内のおよそ98%は濃姫でできております / 生駒派はReturn to the back.



[288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残すところ4~5人分のシナリオとなりました
毛利元就に関しては、最悪を通り越してない方が良かったと思える仕上がりです
この人のストーリーはもう、結果を知っている現在の人間しか思い付かないような進み具合で、全てを知っている人間が代弁しているような、そんな『予言』めいたセリフしかありません
はっきり言って今作は失望した
最悪の脚本です
萎えます
未来は誰にもわからない
わからないから今があるのに、それをすっかり無視して『まるで神様気取りな人間』の台本通り、声優がセリフを吐く
おぞましいとしか言いようがない
島左近はすっかり『信玄信者』に成り下がっている
信玄だって未来までは予知できなかっただろう
だから安全策として自分の死を3年隠していたのに、それを台無しにする台本
なのに左近の吐くセリフは『信玄公は全てを見通していた』と言わんばかりの言葉ばっかり
甲斐姫、これも最悪
心に傷を背負う政宗に対し、傷口に塩を塗るような、しかも理に適っていない言葉をぼんぼん吐き捨てる
一体誰がこんなシナリオを書いたのだろうか
最悪を通り越して、邪悪だ
こんな物のために私はWiiを買い、1万を超えるトレジャーボックスを買い、濃姫のイラストでリストラされてしまったことに対しての遺恨を帳消しにしようと努力していたけれど、もう我慢の限界を超えた

やってられるか!!

こんな酷いゲーム、今までの人生の中で一度として存在しなかった
誰だ、このシナリオ書いたのは
『自分は結末を知っているから、こんな風にしてみたらこのキャラクターは凄い人物に見える』とでも思っているのか
なんと言う愚かなことを
ゲームシステムでは、回復アイテムなどは既に手持ちとして所持
それ以外は詰所に米俵として存在する
不必要なアイテムもあり、使い道に困る
だから結局、回復アイテムである三色団子・ご飯のセットしか持てない
回復系や補助系のアイテムは、ランダムで出るからこそ意味があるのであって、増してや体力回復アイテムを使うと、周りの味方武将(味方詰所頭含む)も一緒に回復する
これって必要なことなのか?
敵詰所はこちらよりも多く存在し、放っておくとそこから際限なく敵雑魚兵がワラワラと沸いて来て、味方武将がそれにやられる
無双キャラですら、あっけなく撤退、あるいは敗走、あるいは討ち死にさせられる
で、結局敗走条件に当て嵌まる武将と、自分しか残らない
ミッションが邪魔で味方武将を助けに行けない、マップには撃破条件の付いた武将が常に点滅し、敵武将へのミッションが発生すると、それも点滅する
救援を告げる味方武将が出ると、それも一瞬点滅してマップは訳がわからない状態になり、一番邪魔なのはミッション条件の武将への道筋が矢印として点滅する
これが何処に誰が居るのか、誰が撃破条件対象なのか、どこに救援を求めている武将が居るのか隠してしまって、腹が立つほど混乱させる
今作が女性初心者向けのゲームであることははっきりしたが、逆にこれまでのファンへの気持ちを後ろ足で蹴るような真似をしていることに、コーエーは気付いているだろうか
本当に、裏切られた気分だ
武器はレベルを『難しい』にしても、良い物が全く出ない
逆に『やさしい』にしたら、良い物がじゃんじゃん出て来る
なんだ、これ

30人を超えるキャラクターなので、当然同じシナリオ、同じ戦場、同じムービーが何度も何度も重なる
だからこそ、何故濃姫がリストラ対象にされたのか、全く理解できない
彼女の存在の大切さを、どうしてコーエーは理解しないのか
信長のステージ、あるいは敵として出て来る際も、彼女は必ず傍らに居る
倒したくなくても倒さなくては先に進めないほど、ゲーム的には重要な位置に居ると思われるのに、何故ストーリーから外したのだ
そんなに現在の織田家、つまり生駒の血を引く人間の目が怖いのか
苗字もないあんな下賤な血を引く一族に、ここまで蔑ろにされるほど、濃姫は軽い存在なのかと思うだけで、悔し涙が出て来る
本当に、死ぬべきは信雄だったと思う
(私は信雄は信長の息子じゃないと思ってる。顔が似てない、全然。骨格も違う。信忠と三法師秀信はそっくりなのに)
歴史を見ていると、死んでも構わない人間ほど、のうのうと生き残っているなぁとしみじみさせられる
逆に潔い人間ほど殺されてるのだなぁと
だから今の日本人が劣化しているんだと、このゲームをやって本当に、悔しいけど想い知らされた
もしも濃姫の子孫がそこに居て、信雄の子孫以上に有名だったら、きっと、濃姫のキャラクターそのものが違うのだろうな
ちなみに信雄の子孫は信雄を軽視して、常に『自分は信長の子孫』だと誇張しているようだ
だったら私のご先祖様は、信長よりももっと上の人間なんだけど?
でも、そんなの一々言ってても仕方がないから、多くの人は黙ってるだけで、ほんと、信長の価値を下げてるよ、信雄の子孫は
本当に必要なかったな、信雄は
あれこそ余計者だと思う
尚更、あれ(信雄)の扱いを悪くしてやろうかと思えるほど(まぁ、そう言うことはやらない方針なので、この場で怒りは納めたいと思っているが)

チープなシナリオ、チープなストーリー、チープなシステム、おつむの足りない人間が作ったゲームとは、こう言うことか
今作で馬はどの武将でも呼べるようになったが、その馬がどこから来るのかわからない、呼んでるのに来ない、さっさと乗りたいのに乗れない、さっさと降りたいのに、降りれない
これじゃぁ足で走った方が速い
だから半蔵を動かす時は、最初から馬に乗ってない状態でスタートしている
あるだけ邪魔なアイテム(主に馬)なんて、初めて経験した
なんて言えば良いのかわからないが、こんな最悪な内容だとわかっていたら、これこそ時間を逆回しにして11月の自分に戻って、買うのを断念できたのに
買ったことをこんなにも後悔させてくれる物だとは、全く想像していなかっただけに、この怒りを何処にぶつけたら良いのかさっぱり見当が付かない!
レベルアップも、『難しい』でやるよりも、『やさしい』でやった方が断然早いだなど、予想もしていなかった
残念を通り越して、もう、なんて言うか・・・
ゲームDVDを叩き割りたい気分だ
こんなもののために私は、去年の発表から毎日毎日、更新を楽しみにコーエーのサイトを覗いていたのかと思うと、腹が立つしやるせないし、切なくて悲しくて、もう、泣くしかやることが残らない
明らかに『歴女』と呼ばれる人間を対象にしているとしか思えず、これは史実をはちゃめちゃにしているカプコン(あっちはそれを狙っているだけだが)以上の大罪を犯したコーエーには、会社倒産、あるいはチーム解体で一から出直して欲しい気分だ
自殺者が出ないと気分は収まらないまでに、私は珍しく怒っています

最後に
家康を、ヨイショし過ぎで見苦し過ぎる
PR
この記事にコメントする
name
title
mail
URL
comment
pass   
Secret
追記です
先程、左近のシナリオをクリアしました
最後のEDムービーを見ました
一言だけ呟いた

「なんだこれ」

ゲームですからね、仲良しこよしは良いでしょう
だけどコーエーは、どこまで清正の気持ちを踏み躙れば気が済むんだ!
何で清正が、仲が良かった(史実、仲が良かった)筈の三成に対して、「殺してやる」と怒りをぶちまけたのか理解しろ!
現場で働く(清正、正則ら最前線に立たされる武将達)の、長年蓄積され続けていた心の痛みを少しも理解してなかったから怒ったんだろうが!!
何で最後に清正、三成、正則を感動の再会で終わらせるんだッ!
ふざけんのも好い加減にしろッ!!

本当・・・
清正の、20数年にも及ぶ苦労とかそう言うの、まるっきり無視して、兎に角「みんな本当は仲良し」で終わらせたいのか・・・
だったら信長も死なせるな
光秀も死なせるな
布団の上で死んだ元親が、何で土の上(正しくは芝生の上、あるいは木に凭れてご臨終)で死んでるんだ
関ヶ原の2年前に死んでる半蔵とか、関ヶ原の5年前に死んでる蒲生氏郷まで出して、何がしたいんだ、このゲーム会社は
バカじゃないのか
Haruhi 2009/12/13(Sun)02:18:42 編集
濃姫(帰蝶)好きの方へ
本日は当サイトにお越しいただき、ありがとうございます

先ずはこちらのページを一読していただけると嬉しいです→お願い

文章の誤字・脱字が時折混ざっております
見付け次第修正をしておりますが、それでもおかしな個所がありましたらお詫び申し上げます

了承なしのリンクは謹んでご辞退申し上げます
管理人の独り言も混じっております
[11/04 Haruhi]
[08/13 kitilyou]
[06/26 kitilyou命]
[03/02 kitilyou命]
[03/01 kitilyou命]
ゲームブログ
千極一夜

家庭用ゲーム専用ブログです
『戦国無双3』が絶望的存在であるため、更新予定はありません

◇◇11/19 Nintendo DSソフト◇◇
『トモダチコレクション』

おのうさま(帰蝶)とノブ(信長)が 結婚しました(笑

祝:お濃さま出演 But模擬専…     (戦国無双3)


おのれコーエーめ
よくもお濃様を邪険にしおってからに・・・(涙

(画像元:コーエー公式サイト)
オンラインゲームにてお濃様発見


転生絵巻伝 三国ヒーローズ公式サイト:GAMESPACE24
『武将紹介』→『ゲーム紹介』→『Exキャラクター紹介』→『赤壁VS桶狭間』にてお濃様閲覧可
キャラクター紹介文
絶世の美貌を持つ信長の妻。頭が良く機転が利き、信長の覇業を深く支えた。
また、信長を愛し通した一途な妻でもあった。

(画像元:GAMESPACE24公式サイト)
勝手にPR
濃姫好きとしては、飲めなくても見逃せない

岐阜の地酒 日本泉公式サイト

(二本セットの画像)
夫婦セット 吟醸ブレンド(信長・濃姫)
本醸造 濃姫
カップ酒 濃姫®=爽やかな麹の薫り高い、カップとは想えない出来上がりのお酒です
吟醸ブレンド 濃姫® ブルーボトル=自然の香りのお酒です。ほんの少し喉を潤す程度でも香りが深く体を突き抜けます
本醸造 濃姫®=容量的に大雑把な感じに想えて、麹の独特の香りを抑えたあっさりとした風味です

今現在、この3種類を試しておりますが、どれも麹臭い雰囲気が全くしません
飲料するもよし、お料理に使うもよし
お料理に使用しても麹の嫌な独特感は全く残りません
奇跡のお酒です
何よりボトルがどれも美しい

清洲桜醸造株式会社公式サイト

濃姫の里 隠し吟醸
フルーティで口当たりが良いです
一応は『辛口』になってますが、ほんのり甘さも残ってます
わたしは料理に使ってます

清洲城信長 鬼ころし
量的に肉や魚の血落としや、料理用として使っています
麹の香りが良いのが特徴ですが、お酒に弱い人は「うっ」と来るかも知れません
どちらも一般スーパーに置いている場合があります
ブログ内検索
ご訪問、ありがとうございます
あまり役には立ちませんが念のため
解析

Copyright © Haruhi … All Rights Reserved. / Powered by NinjaBlog ・ Material By 苑トランス , KOEI

忍者ブログ [PR]